ものづくりの面白さが詰まっている♪
株式会社 レイク東北工場

ABOUT 会社紹介

黙々とものづくりに集中できる♪ものづくりには◎な職場!

はさみに潤滑スプレーをシュッと吹きかけて、 折り目に沿って一直線に布を断ち切る。 一つ一つ手裁断するのが当社のやり方。 ”カーテンづくり”というと縫う仕事を思い浮かべると思いますが、 その前段階の「裁断」も仕上がりを左右する重要な仕事です。 ■単純だけど奥が深い■ カーテンの裁断は直線のみ。 折り目に沿ってはさみを入れたら そこから一気に刃を滑らせて断ち切る。 シューっと小気味いい音が響くのがちょっとした快感になります。 コツをつかんでしまえば 無地の布の裁断なら簡単にできます! ただ、柄物の布は途中で柄が切れてしまわないように どこから切るか、経験と知識による判断が必要。 切る位置を瞬時に 見極められれうようになったら立派な一人前。 一つ一つは簡単ですが、極める面白さもあるんですよ。 縫製未経験で入社したスタッフも多くいますが、 みんな1ヶ月ほどでキレイに縫えるようになっているので、 未経験の方も安心してくださいね。 カーテンの縫製も裁断も、 その後の仕上げ作業もすべてワンフロアで行っております。 そのため自分の手掛けたカーテンが 完成して梱包されるところまで見届けられる。 ものづくりの面白さがギュッと凝縮しています!

WORK 仕事紹介

オーダーメイドカーテンの製作

裁断担当
主にカーテン生地の裁断を担当します。 裁断依頼が来たら伝票と照らし合わせて生地を台車へ。 作業台まで運んだら、はさみを使って正しい長さに切ります。 裁断依頼が来るまでは梱包資材を準備したり、 布の端から出た余分な糸を切ったり、付随業務を行います。
縫製担当
カーテンを縫うお仕事。 カーテンの裾やフックをかける「山」を縫っていきます。 子育てが一段落した主婦さんが多く活躍している職場です。

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生

◆社会保険完備 ◆交通費規定支給 ◆家族手当 ◆残業手当 ◆冷暖房完備 ◆車通勤可能 ◇研修1ヶ月/同条件